診療内容
心臓血管外科は先天性心疾患,虚血性心疾患(心筋梗塞,狭心症),弁膜症,心臓腫瘍,大動脈疾患,末梢血管疾患(閉塞性動脈硬化症,四肢末梢動脈瘤,静脈血栓症,下肢静脈瘤,透析シャント関係)などの患者さまの外科的治療,血管内治療を行う診療科です。
我々の扱う疾患は心臓,大血管を中心に生命に関わる疾患が多く,また手術自体が身体に及ぼす影響は,他の外科手術に比べ多大なものとなります。そのため治療においては,心臓血管外科医だけでなく麻酔科医,臨床工学技士,手術室・ICU・病棟看護師,理学療法士などのプロフェッショナルスタッフの力が大きく関わっており,それぞれの専門性をもとに,高い知識と技術を発揮し,目的と情報を共有したチーム医療を心掛け診療を行っております。
また血管外科領域では主に,四肢末梢血管・腹部大動脈疾患,静脈血栓症,下肢静脈瘤の診断,治療を行っています。病状に応じて,MRI,3D-CT,血管造影を行い,血管病変を診断・評価した後,適切な治療法(腹部大動脈瘤手術,バイパス手術,血管形成術,血管内治療,下肢静脈瘤手術,深部静脈血栓症に対するカテーテルを用いた血栓溶解治療)を選択します。患者さん個々に合ったできるだけ体に優しい治療を目指しています。
特徴・特色
心臓外科,血管外科のスペシャリストが心臓大血管手術や末梢血管手術を行い,また血管内治療も行っております。
冠状動脈バイパス術
糖尿病や透析などの合併症をお持ちの患者さまに対する冠動脈バイパス術が近年増加傾向です。人工心肺を使用せず(オフポンプ)患者さまの負担を軽減できるように努めております。また,急性心筋梗塞や不安定狭心症に対する手術も積極的に受け入れています。
弁膜症手術
低侵襲治療として皮膚切開が5~6cm程でできるMICS(Minimally Invasive Cardiac Surgery;低侵襲心臓手術)による大動脈弁置換術,僧帽弁形成術を積極的に施行しています。僧帽弁では自己弁を温存する僧帽弁形成術を行っています。
MICSの方法
MICSでは小さな創口から内視鏡や直視下で心臓へのアプローチを行い,特殊な手術器具と技術を用いて手術を行います。この方法では肋骨と肋骨の間の皮膚を5㎝ほど切開し手術を行うため,傷が小さく痛みも少ないという特徴や美容上の利点があります。さらにこの低侵襲手術は,痛みが少ないことや美容上の利点だけでなく胸骨を大きく切開しなくて済むため,術後の出血が少なく,術後の行動制限がないというメリットがあります。また,車の運転や重いものを持つといった日常生活にも早く復帰できるほか,激しい運動(ゴルフやテニスを含む)もすぐに可能となります。
大動脈疾患
東京都CCU連絡協議会の急性大動脈スーパーネットワークの重点病院として,急性大動脈解離や大動脈瘤破裂に対する緊急手術を受け入れています。大動脈瘤の位置や形態によっては,低侵襲であるステントグラフト内挿術を行っています。
当院は腹部・胸部ステントグラフト実施認定施設で,2005年から開始しています。解剖学的に適応があり,重い併存症をお持ちの患者さんに行います。
解剖学的に適応があるかどうかは,当院の3次元CTで診断します。ステントグラフト内挿術は両側太ももの付け根の大腿動脈から,カテーテルに内挿された人工血管を病変の先に送り込み,大動脈瘤に流れこむ血流を遮断し,破裂を防ぐ手術です。3cm程の切開で済みます。ご高齢,手術困難な患者さんには体に優しい治療法です。
先天性心疾患
総合周産期母子医療センターに指定されており,超低出生体重児の動脈管開存症に対する手術を行っています。また,成人先天性心疾患に対する手術も行っています。
末期心不全
循環器内科と連携しながら,外科的治療として左室形成術や補助人工心臓装着術を行っています。
末梢動脈疾患
閉塞性動脈硬化症に対する,人工血管や自家静脈を用いた下肢バイパス手術を行っております。1996年より,腸骨動脈領域の閉塞性動脈硬化症の症例に対して,バルーン,レーザー,アテレクトミー,ステントを用いた血管内治療も外科治療に平行して行っています。高度先進医療として,動脈閉塞疾患に対するレーザー血管形成術の設置基準を取得しています。また,重症虚血肢に対する血管再生療法の骨髄幹細胞移植術も既に臨床導入しており,好成績をあげています。
静脈疾患
下肢静脈瘤に対するレーザー治療,深部静脈血栓症に対するカテーテル血栓溶解療法も積極的に行っております。
透析シャント関係
自家静脈,人工血管を用いた内シャント造設,シャントトラブルに対する経皮的シャント拡張術も行っております。
診療体制
一般外来
- 診療受付時間
- 月〜土曜日 午前9:00〜11:00
緊急手術について
急性大動脈解離,破裂性胸部・腹部動脈瘤,急性動脈閉塞症に対しては24時間体制で,手術を行います。
専門外来
弁膜症
- 受付日
- 月曜日,金曜日,土曜日
心臓血管外科専門医が大動脈弁狭窄症や僧帽弁閉鎖不全症などの弁膜症の患者さんに弁の形態や患者さんの背景などを考慮し,人工弁置換術や弁形成術などの適切な治療方法を提案いたします。
大動脈
- 受付日
- 月曜日,金曜日,土曜日
大動脈瘤などの大動脈疾患に対する治療方法を検討します。動脈瘤をCTなどで検査して,その大きさや形などから破裂する可能性が高ければ,人工血管置換術,ステントグラフト内挿術,両方を組み合わせたハイブリッド治療などを提案いたします。
広範囲大動脈瘤に対する全大動脈置換術
オープンステントグラフト
胸部大動脈瘤の手術は基本的には人工血管置換術となります。
しかし,左手への血流を維持している左鎖骨下動脈より奥に動脈瘤がある場合,声帯への神経(反回神経)を損傷するリスクが高くなります。
また,人工血管の吻合が難しくなり手術時間が長くなってしまい,患者さんへの侵襲が高くなります。このような場合には動脈瘤に金属の網で支えられた人工血管(ステントグラフト)を留置して,動脈瘤への血流を遮断して破裂を予防します。この方法をオープンステントと呼びます。この方法により手術時間が短くなり,患者さんへの負担が軽減されます。
冠動脈
- 受付日
- 月曜日,金曜日,土曜日
冠動脈CTや冠動脈造影で冠動脈病変をお持ちの患者さんに循環器内科医と連携しながらカテーテル治療や冠動脈バイパス術などの治療方法を提案いたします。
心不全
- 受付日
- 月曜日〜金曜日(予約制 内線3061)
循環器内科と連携しながら,末期心不全患者の外来治療も行っております。内科的治療が限界で適応があった場合,外科的治療として左室形成術や補助人工心臓装着術を行います。
心不全,あるいは心不全が疑われる患者さんがおられましたら,ぜひご紹介ください。
紹介状のある(心不全外来 瀬在宛)初診の患者さんは,電話予約も受け付けております。
なお,患者さんが入院中などで当院への受診が困難な場合は,お電話でご連絡いただければ転院,加療などについてご相談をお受けいたします。
末梢血管
- 受付日
- 月曜日,水曜日,木曜日〜土曜日
血管,脈管専門医が動脈,静脈を含めた血管疾患の超音波検査,血管造影検査を直接行い診断します。患者さんの背景などを考慮し,薬物療法,外科的血管手術や血管内治療などの適切な治療方法を提案いたします。
閉塞性動脈硬化症,バージャー病に対する自家骨髄細胞移植療法(高度先進医療)について
下肢血管が閉塞・狭窄し,薬物療法,外科治療が困難で,効果がなく,肢が壊死に陥りかけた患者さんに対して,自分の骨髄から採取した細胞を下肢筋肉に注射し,新しい血管を再生させる治療を開始しました。現在保険診療は適応されていません。また,副作用を避けるために,すべての患者さんに適応できません。
かかりつけ医から当院へ診療情報提供書をもらい,外来を受診し,担当医に相談ください。
かかりつけ医がいない場合は直接ご来院ください。
診療実績
-
- 心臓外科手術件数
- 122件
- 血管外科手術件数
- 261件
- 血管内治療
- 170件
- 総数
- 595件
-
- 心臓外科手術件数
- 155件
- 血管外科手術件数
- 302件
- 血管内治療
- 127件
- 総数
- 584件
-
- 心臓外科手術件数
- 151件
- 血管外科手術件数
- 350件
- 血管内治療
- 86件
- 総数
- 587件
-
- 心臓外科手術件数
- 181件
- 血管外科手術件数
- 398件
- 血管内治療
- 80件
- 総数
- 659件
-
- 心臓外科手術件数
- 177件
- 血管外科手術件数
- 347件
- 血管内治療
- 97件
- 総数
- 621件
-
- 心臓外科手術件数
- 186件
- 血管外科手術件数
- 335件
- 血管内治療
- 115件
- 総数
- 636件
-
- 心臓外科手術件数
- 145件
- 血管外科手術件数
- 335件
- 血管内治療
- 135件
- 総数
- 615件