診療内容
患者さんの検体に対する病理診断を診療各科に提供します。
- 全身臓器・組織に発生する腫瘍(悪性,境界領域,良性)及び非腫瘍の病理組織診断
 - 感染症の診断に関する病原微生物の病理学的検索と証明
 - 凍結切片を用いた迅速病理診断:手術術式の決定補助,悪性腫瘍の切除断端の評価,術前診断未確定の病変や術中の偶発病変に対する質的診断,等の術中組織診断
 - 乳腺穿刺吸引検体,気管支鏡下擦過検体,喀痰,尿,婦人科領域の検体等の細胞診による病理診断
 - 他院で作製された病理組織標本や細胞診標本の再診断
 - 他院からのコンサルテーション:当院の患者支援センター事務室を通じた一般病院からのコンサルテーション,関連病院からのコンサルテーション,日本病理学会や国立がん研究センターコンサルテーションシステムからのコンサルテーション,等
 - 病理組織診断の補助的手段:免疫組織化学,電子顕微鏡を用いた超微形態学,In situ hybridzation法,分子生物学的手法を用いた遺伝子解析,等
 - 術前および術後カンファレンスによる診断の精度管理と診療支援
 - CPCを通した医療の精度管理と卒前・卒後教育への寄与
 - 診療各科の学術研究等の支援
 
特徴・特色
ほとんどの診療科から,外来あるいは入院患者さんの検体が提出され,病理組織診断,術中迅速診断,細胞診断を行い,依頼された診療科へ報告しています。体の一部の組織の診断を通じ,主治医グループの一員として多くの患者さんの診療に携わっています。病理診断は最終診断になる場合が多く,病理診断科は,検査ではなく診断という医行為を行い,高度医療における大きな役割を担っています。また,もしも患者さんが病死されご家族の同意が得られた場合は病理解剖(剖検)を行い,臨床的に不明な点を明らかにすると共に,生前に施行された医療内容に関する総合的評価を行い,医療の質の向上と維持に必要な医療情報を提供しています。
病理診断の外部精度評価
International Organization for Standerdization 15189による認定
当病理診断科・病理部は2016年6月9日に公益財団法人 日本適合性認定協会によって認定されたISO15189を都内私立医科大学病院として初めて取得しました。
特定非営利活動法人 日本病理精度保証機構による認証
当病理診断科・病理部は2014年より特定非営利活動法人 日本病理精度保証機構(Japan Pathology Assurance System:JPQAS)による外部精度評価に毎年参加し評価認定を受けており,継続的に診療レベルの向上に努めています。
                    診療実績
- 
                                
                                
- 病理組織診断
 - 11,206件
 - 細胞診
 - 10,245件
 - 術中迅速組織診
 - 507件
 - 術中迅速細胞診
 - 56件
 - 特殊染色(細胞診も含む)
 - 10,131件
 - 免疫染色
 - 15,845件
 - 外注遺伝子解析への検体提供
 - 533件
 - 病理解剖
 - 27件
 - がん遺伝子パネル検査
 - 163件
 
 - 
                                
                                
- 病理組織診断
 - 11,368件
 - 細胞診
 - 10,712件
 - 術中迅速組織診
 - 424件
 - 術中迅速細胞診
 - 47件
 - 特殊染色(細胞診も含む)(11,713標本)
 - 10,131件
 - 免疫染色(17,368標本)
 - 2,985件
 - 外注遺伝子解析への検体提供
 - 452件
 - 病理解剖
 - 15件
 - がん遺伝子パネル検査
 - 113件
 
 - 
                                
                                
- 病理組織診断
 - 10,239件
 - 細胞診
 - 11,739件
 - 術中迅速組織診
 - 454件
 - 術中迅速細胞診
 - 18件
 - 特殊染色(細胞診も含む)(28,965標本)
 - 3,100件
 - 免疫染色(15,243標本)
 - 3,600件
 - 外注遺伝子解析への検体提供
 - 313件
 - 病理解剖
 - 33件
 - がん遺伝子パネル検査
 - 34件
 
 - 
                                
                                
- 病理組織診断
 - 10,017件
 - 細胞診
 - 11,907件
 - 術中迅速組織診
 - 486件
 - 術中迅速細胞診
 - 10件
 - 特殊染色(細胞診も含む)(34,762標本)
 - 4,000件
 - 免疫染色(16,889標本)
 - 2,900件
 - 外注遺伝子解析への検体提供
 - 267件
 - 病理解剖
 - 47件
 - がん遺伝子パネル検査
 - 16件