低血糖
低血糖とは、血液中の糖分の濃度が異常に低くなる状態のことです。ふるえや動悸、冷や汗といった症状が出現し、重症になると意識を失うこともあります。
原因は様々ですが、糖尿病で治療している方であれば、薬の影響の可能性もあります。例えば、調子が悪くて食事が食べられない時に、血糖値を下げるインスリン注射をいつも通り行ったり、強い飲み薬をいつも通り内服したりすると起こります。そういう薬を使っている人は、かならず主治医の先生と相談しておきましょう。薬以外にも、血糖値に関係するホルモンの異常によっても起こるため、糖尿病ではない方も低血糖になることがあります。
診断は、症状が出ている時の血糖値を測定して、70 mg/dLより低ければ低血糖の診断となります。病院を受診したときは症状がない方もいますので、場合によっては、何時間も絶食にして低血糖になるかどうか調べる検査を行うこともあります(低血糖になってもすぐに対応できるように、入院で行う検査です)。