新生児呼吸障害
新生児の呼吸障害の代表疾患には「呼吸窮迫症候群」「新生児一過性多呼吸」「胎便吸引症候群」「新生児感染症」があります。生後直ちに治療を必要とすることが多く,新生児集中治療室(NICU)に入院し,人工呼吸器管理や酸素投与を行います。
また,当院では,先天性横隔膜ヘルニアや重症新生児仮死・胎便吸引症候群に伴う新生児遷延性肺高血圧症など,重症な呼吸障害に対して一酸化窒素吸入療法や人工肺とポンプを用いた体外循環回路による治療(ECMO)を行っています。敗血症性ショックに対するエンドトキシン吸着療法,高アンモニア血症や腎不全に対する血液透析などの高度医療も行っています。