がん情報サービス 『がん診療連携拠点病院等 院内がん登録生存率集計報告書(2014-2015年)』 における本院のコメントについて
病院から
国立がん研究センター「がん情報サービス」に公表された「院内がん登録生存率集計報告書
(2014-2015)」の施設別集計値における本院のコメントは以下のように掲載しております。
国立がん研究センター「がん情報サービス」の院内がん登録生存率集計報告書のURL
https://ganjoho.jp/public/qa_links/report/hosp_c/hosp_c_reg_surv/index.html
以下,本院のコメント
〇 はじめに
当病院のがん診療においては,高度な医療を提供する大学病院としての役割を担うとともに地域の基幹病院として,基礎疾患を有するがん患者さんを多く診療し地域医療を担っております。高齢患者さんや,がん以外の並存疾患を有している患者さん,その他全身状態の状況等においてがん診療専門病院では対応が困難ながん患者さんに対しても積極的かつ包括的に診療を行っています。
〇 当病院の患者属性の特徴について
まず年齢構成割合において,0-14歳(全国集計値(以下「全国」):0.3%,当病院集計値(以下「当院」):1.2%),15歳-39歳(全国:2.9%,当院:4.1%)となっており,小児がん(0-14歳),AYA世代がん(0-39歳)で全国より年齢構成割合が高く,当院では小児がんAYA世代がんの診療を積極的に行っていることが示唆されます。
一方,80歳以上(全体:19.1%,当院:16.7%)の割合は,全国より低いものの,病期分類(ステージ)別の構成割合では,5大がんの多くで病期が進行した症例の割合が多く,特にIV期の構成割合はそれぞれ,胃がん(全国:15.9%,当院:17.1%),大腸がん(全国:19.1%,当院:25.2%),肝細胞がん(全国:7.2%,当院:7.4%),非小細胞肺がん(全国:31.0%,当院:46.6%),女性乳がん(全国:5.8%,当院:5.6%)となっており,当院の特徴として,進行がんの患者さんを多く受け入れていることが示唆されます。
〇 「生存状況把握」と「生存率」について
当院の当該期間症例の5年生存状況把握割合は98.5%であり,全国の98.2%とほぼ同様の結果であり,本調査開始時から国際的に望ましいとされる95%を継続的に上回っています。
当院において,死亡患者さんの約半数近く(43.8%)は住民票照会の結果として把握されていて,住民票照会では死因について,がん死かあるいは他病死かどうかの情報を得ることは出来ないため,「生存率」については,がん以外の疾患による影響にも留意する必要があります。
〇 臓器別がんの当院の特徴について
・胃がん
胃がんについて,全国での手術実施割合が79.9%(うち治癒切除率93.1%)に対して当院では73.4%(うち治癒切除率89.8%)と下回る結果となっています。平均年齢は,全国平均の71.3歳に対し,当院が72.2歳と1歳ほど高く,当院の切除例の平均年齢は71歳でした。
切除症例の治療成績は,全体の5年生存率が64.4%,Stage別では,Stage Iで87.4%,Stage IIで65.4%,Stage IIIで48.2%,Stage IVが9.1%であり,Stage Iの死亡理由は,全例が他疾患でした。
ステージごとの症例数において,当院では全国と比較してIV期の割合が若干高くなっていますが(IV期:全国=15.9%,当院=17.1%),胃がんではIV期でも手術適応症例となる場合があり,当院では抗がん剤治療を行った後のコンバージョン手術などの集学的治療を行うことで全国平均の5.8%に対し,7.9%とやや良好な成績を得ています。
また,対象期間においては,当院では消化器内視鏡下切除もしくは腹腔鏡下手術など低侵襲治療の導入がなされていませんでしたが,現在は早期胃がんを対象にこれらの治療を積極的に行うことでリスクの高い患者さんにも治癒切除を得る機会が増えています。
・大腸がん
大腸がんについて,ステージごとの症例数において,全国と比較してIV期の割合が多くなっています(IV期:全国=19.1%,当院=25.2%)。手術実施割合においては,全国85.9%に対して,当院75.6%と低くなっています。これは,根治切除不能な進行がんや,全身麻酔下による手術実施が困難な患者さんが多いことが示唆されます。
平均年齢は,全国平均の70.1歳に対し,当院が70.6歳とやや高くなっています。
切除症例の治療成績は,Stage別5年生存率が,Stage Iで93.8%,Stage IIで87.6%,Stage IIIで63.6%,Stage IVが35.8%でした。
また,対象期間においては,当院では消化器内視鏡下切除もしくは腹腔鏡下手術,ロボット支援下手術など低侵襲治療の積極的な導入がなされていませんでしたが,現在は,90%前後の患者さんに対して低侵襲治療を行なっています。
・肝細胞がん
全国ではすべてのがんのうち,「肝臓がん」は全体で6番目に症例数が多いがんで,がん全体の症例数の3.8%を占めていますが,当院での肝細胞がんの症例数は,全体の4番目,8.8%を占めており,肝細胞がんの診療を数多く行なっていることを示しています。
特に手術実施症例の割合については,全国:28.1%に対して,当院:50.6%と大きく上回っており,当院の肝細胞がんの診療の特徴を示しています。平均年齢は,全国平均の71.9歳に対し,当院が70.2歳と2歳ほど若く,当院の切除例の平均年齢は71歳でした。
切除症例の治療成績は,全体の5年生存率が61.7%,Stage別では,Stage Iで70.9%,Stage IIで76.8%,Stage IIIで47.5%,Stage IVが30.3%でした。
また,対象期間においては,当院では開腹,開胸を行う手術創で外科切除を行なっていましたが,現在は,7-8割の患者さんに対して腹腔鏡を用いた低侵襲手術を行っており,この割合は,全国より高い値となっています。
・非小細胞肺がん
1)非小細胞肺がん症例全体に占めるステージI・II期症例の割合
全国 |
当院 |
51.0% |
33.8% |
2)非小細胞肺がん全体に占めるステージIV期症例の割合
全国 |
当院 |
31.3% |
46.6 |
3)非小細胞肺がん症例全体に占める手術実施症例の割合
全国 |
当院 |
48.3% |
24.6% |
ステージごとの症例数の割合に関して,全国ではI期・II期合計:51.0%,IV期:31.0%に対して手術実施症例の割合は48.3%で,手術適応症例とされるI期・II期の合計と手術実施症例の割合が近い値にあります。(51.0%-48.3%)
一方で,当院ではI期・II期合計:33.8%,IV期:46.6%と早期がんの症例数の割合が少なく,IV期の症例数の割合が多いことが示唆されます。また,当院の手術実施症例の割合は24.6%で,手術適応症例とされるI期・II期の合計を大きく下回り(33.8%-24.6%),I期・II期の診断でも手術不適応となる手術困難なリスクの高い症例が多いことが示唆されます。また,対象期間においては,当院では胸腔鏡下手術など低侵襲治療の積極的な導入がなされていませんでした。現在は,胸腔鏡下手術やロボット支援下手術などの低侵襲手術を広く行っております。
・女性乳がん
治療成績を比較するためには,治療を受ける患者さんの背景を統一しなければ正確な比較ができません。高齢者,合併症をお持ちの患者さんあるいは社会環境に問題がある患者さんは,充分な治療をうけることができないことが多いです。結果として治療成績が悪くなってしまいます。また治療成績はその時の偶然にも左右されます。当院の女性乳がんの場合,ステージ1が全国平均よりも若干良好で,ステージ2と3が全国平均よりも低くなっています。私たちは情報公開には賛成します。しかし生存率のデータについては,上記のような理由で参考程度にとどめることをお勧めします。いずれにせよ,当院での治療は全国的にみても先進的な治療を提供できる体制を整えています。安心して受診頂けばと存じます。
〇 観血的治療(手術,内視鏡手術)実施症例における「治癒切除」症例について
手術を実施した際の結果を「治癒切除」・「非治癒切除」に分けた場合の「治癒切除」の割合は5大がんそれぞれにおいて全国集計値と遜色ない結果で,手術適応症例については,適切に手術が実施されていることが示唆される結果となっています。
〇 さいごに
今回の対象期間の診療実績は現在の当院の診療を反映しているものではございません。現在,観血的治療に関しては,消化器内視鏡や腹腔鏡手術,胸腔鏡手術,ロボット支援下手術など低侵襲な治療を積極的に導入しております。当病院では,今後も患者さんの症状や状態,並存疾患を慎重に評価したうえで,他領域の診療科とも密接に連携し最新のがん治療と患者さんに最適な治療を提供できるよう日々努力してまいります。
当病院の治療実績や治療内容,治療方針等についてお知りになりたいことがございましたら,お気軽に担当医にご相談ください。