5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関する当院の対策について
病院から / コロナ関連
【院内でのマスク着用について】
引き続きマスクの着用をお願いいたします。厚生労働省からも医療施設内ではマスク着用が推奨されています。ご自身を守るため,周囲の方に感染を広げないため,ご理解ご協力をお願いいたします。
【発熱などの症状がある方】
外来受診時及び入院当日に以下の症状がある方は,受付窓口へお申し出ください。
・37.5度以上の発熱
・咽頭痛
・咳
【関連する医療費について】
入院や外来診療などにかかる費用は,一部を除き,通常の保険診療における自己負担額となります。なお,コロナ入院治療費については、限度額証認定証をご提示頂くことで,所得に応じて最大2万円が免除されますので,事前にご準備頂きますようお願いいたします。
【予定入院前のPCR検査について】
令和5年5月8日(月)以降に入院される患者さんにつきましては,入院前のPCR検査(唾液)の実施を中止といたします。なお,発熱や咽頭痛等の症状がある場合は,新型コロナウイルス感染症の検査を実施し,陰性を確認してからのご入院とさせていただきます。
【コロナ陽性で入院の場合について】
専用病棟にご入院となり,院内での行動制限があります。予めご了承ください。
【電話再診(処方発行)の終了について】
当院では,厚生労働省の指示のもと,新型コロナウイルス感染症にかかわる臨時的な取り扱いの特例措置として,電話での診察が可能と判断した患者さんに対し,電話再診(処方発行)を行っておりましたが,この度,厚生労働省より,この特例措置は令和5年7月31日をもって終了する旨の通達がありました。これに伴い当院での電話再診(処方発行)は令和5年7月31日をもって終了とさせていただきます。8月1日からの再診(処方発行)につきましては,従来どおり,来院していただき,外来受診していただきますようご理解とご協力をお願いいたします。