【11月16日(日)】 区民公開講座 「もの忘れ」を考える~知っておきたい日常生活のヒント~ を開催いたします
公開講座など / 循環器内科 / 脳神経内科
令和7年11月16日(日)に区民公開講座「もの忘れ」を考える~知っておきたい日常生活のヒント~を
開催いたします。
もの忘れをテーマに当院医師が分かりやすく講演を行います。
以下に詳細を記載しておりますので,ご興味のある方は是非ご参加ください。
皆さまのご参加,お待ちしております!
📌開催概要
・日 時 令和7年11月16日(日)13:00~14:00
・会 場 メトロポリタンプラザ池袋(東京都豊島区西池袋1-11-1)
📌講演内容
・座 長 日本大学病院 循環器内科 教授 / 病院長 松本 直也 先生
・講 師 ①認知症ってなに?いつ始まるの?~正しく知って安心につなげよう~
脳神経内科 外来医長 石原 正樹 先生
②心臓が元気だと,脳をいきいき!~脳と心臓の意外な関係~
循環器内科 教授 / 患者支援センターセンター長 奥村 恭男 先生
📌申込方法
参加を希望される方は,11月14日(金)まで に以下の申込書をご記入のうえ,
FAX またはメールにてお申し込みください。
.jpg)