【医療機関対象講座】がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催について

医療関係者

この度,日本大学医学部附属板橋病院では,厚生労働省の開催指針に準拠した内容で,下記のとおり緩和ケア研修会を開催いたしますので,奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

 なお,平成30年度より受講方式が一部変更となり,e-learningでの事前学習と集合研修を組み合わせる方式で構成され,双方の修了を以って緩和ケア研修会の修了となります。つきましては,以下の「留意事項」をご確認の上,お申込みください。

 

 

1.開催日時  令和7年9月7日(日)8:50~17:05

2.開催場所  日本大学医学部附属板橋病院

3.対  象  者  がん診療に携わる医師・歯科医師

        (がん等の診療に携わる医師・歯科医師と協働し,緩和ケアに従事する

          その他の医療従事者も含む)

4.募集定員  30名(定員に達した場合には,お断りする場合がございます。)

5.参  加  料  無 料

6.申込方法  「厚生労働省e-learning」修了の上,下記参加申込用URL又はQRコードから

        お申込みください,なお,お申込みにはe-learning受講者ID(受講修了証書)

        が必要となりますので,必ずPDFファイルでメールにてお送りくださいま

        すようお願い申し上げます。

      (1) 厚生労働省e-learning https://peace.study.jp/rpv/

      (2) 参加申込用URL及びQR  https://forms.gle/5Tazoyr5cEVmo3pi9 

      (3) e-learning終了証書の送付先アドレス

            庶務課 酒井 陽向 E-Mail:

         ※メールの件名に「緩和ケア研修会 修了書の送付」とご記入ください。

 

7.問  合  せ  日本大学医学部附属板橋病院 庶務課

         酒井 陽向(サカイ ヒナタ)

         TEL:03-3972-8111(内線:3905)E-Mail:

8.申込期限  令和7年7月18日(金)

 

【留意事項】 ※必ずご確認ください。

●参加条件として「厚生労働省e-learning」を集合研修前2年以内に終了していることが必須となります。

●集合研修において遅刻や途中退室,あるいは一部の研修を欠席された場合は修了証を発行できません。

●集合研修終了後の「ポストアンケート」にご回答いただき,はじめて,最終の修了証(厚生労働省健

   康局長印のあるもの)が交付されます。

●厚生労働省および東京都への報告・手続き等のため,修了証の交付には研修受講日から日数を要しま

   すので,あらかじめご了承願います。

申し込み後,欠席される場合は必ずご連絡ください。

 

外来診療受付時間
月〜金曜日 土曜日 日曜・祝日
紹介状あり

休診日
紹介状なし
再診

5月31日・8月30日・10月4日・11月29日・
年末年始(12月29日〜1月3日)・1月31日は休診

お電話でのお問い合わせ 0570-01-8111[ナビダイヤル]

お問い合わせ対応の品質向上のため、全ての外線電話を自動録音させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

初診予約(紹介状持参の方)
Webで申込
Webで申込の方はこちら

「やくばと病院予約」へ遷移します

電話で申込 03-3972-8197
よく見られるページ
お電話でのお問い合わせ 0570-01-8111[ナビダイヤル]

お問い合わせ対応の品質向上のため、全ての外線電話を自動録音させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

初診予約(紹介状持参の方)
Webで申込
Webで申込の方はこちら

「やくばと病院予約」へ遷移します

電話で申込 03-3972-8197