【メディア情報】 第89回日本循環器学会学術集会における奥村部長の講演が,循環器専門ニュースサイト「TCROSS」に掲載されました。
病院から / 循環器内科
先日,パシフィコ横浜で開催された第89回日本循環器学会学術集会のLate Breaking Cohort Studies
セッションにて,奥村恭男部長が発表されたREHEALTH AF研究の概要が,循環器専門ニュースサイト
「TCROSS」に掲載されました。
▼掲載記事は こちらをクリック
🔹今回の発表内容
本研究は,80歳以上の高齢心房細動患者を対象に,全国47施設が参加した多施設前向き研究として,
カテーテルアブレーションの有用性と限界を明らかにした初の大規模データです。
心房細動治療の第一人者である奥村部長の主導のもと,本研究は高齢患者に対するアブレーション
治療の適応を適切に判断するための,極めて重要なエビデンスを提供するものとなりました。
🩺受診・ご紹介をご希望の先生方へ
当院では,高齢患者に対しても慎重かつ丁寧な評価を行い,アブレーションの適応を検討して
おります。
今後,該当する患者さんの紹介をお考えの際には,ぜひお気軽にご相談いただければ幸いです。
奥村部長の外来は火曜日・金曜日の午前ですが,永嶋先生(月曜日・木曜日),
渡邊先生(月曜日)の外来もございますので,併せてご活用いただければと存じます。
📌 電話予約はこちらまで 03-3972-8197
📍 関連リンク
日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科HP:
https://www.itabashi.med.nihon-u.ac.jp/division/cardiology
日本大学医学部 内科学系循環器内科学分野HP:
https://nihon-u-med-cardio.com/