全国の循環器医が注目!奥村部長が「日本循環器学会学術集会」にて心房細動アブレーションの大規模研究を発表

病院から / 循環器内科

  この度,日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科の奥村部長が,

  「第89回日本循環器学会学術集会(JCS2025)」のLate Breaking Sessionに登壇し,

  全国規模で実施された心房細動に対するカテーテルアブレーションの最新研究を発表いたします。

 

 📅 発表日時:2025年3月30日(日)13:30~14:50

 📍 会場:パシフィコ横浜

 

 🔹 Late Breaking Sessionとは?

  Late Breaking Sessionは,循環器領域において最先端の研究成果が発表される

  特別なセッションであり,全国・世界の循環器専門医が注目する場です。

 

 🔹 今回の発表について

  奥村先生は,日本で初となる80歳以上の超高齢者に対する心房細動アブレーションの

  大規模研究について発表します。

  心房細動は年齢とともに増加し,特に高齢者において脳梗塞や心不全のリスクを高める

  重大な疾患です。本研究では,多くの医療機関と連携し,超高齢患者さんにおける

  カテーテルアブレーションの安全性・有効性,さらには予後や健康寿命への影響を検討しています。

 

  当院では,紹介元の先生方と密に連携しながら,最新のエビデンスに基づいた治療を提供し,

  患者さん一人ひとりに最適な診療を行うことを大切にしています。

 

 🔹 当院の循環器診療について

  当院では,心房細動や不整脈に対するカテーテルアブレーションをはじめ,

  最新の医療機器と高度な技術を用いた最先端の循環器治療を提供しています。

  また,高齢患者さんへの治療経験が豊富であり,合併症リスクの高い患者さんにも

  安心して治療を受けていただける環境を整えています。

 

  地域の先生方からご紹介いただく患者さんにも,科学的根拠に基づいた治療を提供し,

  安心してお任せいただける体制を整えております。

 

 

 

 🩺 受診・ご紹介をご希望の先生方へ

  患者さんのご紹介をご検討の先生方は,紹介状をご準備のうえ,以下の方法でご予約ください。

 

 📌 Web初診予約(やくばと) :  こちらをクリック

 📌 電話予約:03-3972-8197

 

 

 📢 発表の詳細や学会の様子は,学会終了後に当院HPにて掲載予定です!

 

 

 📍 関連リンク

  日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科HP:

           https://www.itabashi.med.nihon-u.ac.jp/division/cardiology

  日本大学医学部 内科学系循環器内科学分野HP:

           https://nihon-u-med-cardio.com/

 

外来診療受付時間
月〜金曜日 土曜日 日曜・祝日
紹介状あり

休診日
紹介状なし
再診

5月31日・8月30日・10月4日・11月29日・
年末年始(12月29日〜1月3日)・1月31日は休診

お電話でのお問い合わせ 0570-01-8111[ナビダイヤル]

お問い合わせ対応の品質向上のため、全ての外線電話を自動録音させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

初診予約(紹介状持参の方)
Webで申込
Webで申込の方はこちら

「やくばと病院予約」へ遷移します

電話で申込 03-3972-8197
よく見られるページ
お電話でのお問い合わせ 0570-01-8111[ナビダイヤル]

お問い合わせ対応の品質向上のため、全ての外線電話を自動録音させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

初診予約(紹介状持参の方)
Webで申込
Webで申込の方はこちら

「やくばと病院予約」へ遷移します

電話で申込 03-3972-8197