薬剤部の組織
調剤室
入院患者さんに処方された薬の飲み合わせ,飲み方,量などが適切か確認し,錠剤をそろえたり,散薬を量ったりして症状に適したお薬を調製しています。
医薬品管理室
購入計画をたて医薬品の購入・保管管理を行っています。また入院患者さんの注射薬の投与量・投与経路・投与速度・投与期間などの確認を行い各病棟へ供給しています。
麻薬管理室
疼痛緩和医療に欠かせない麻薬を保管・管理・払出をしています。
製剤室
市販されていないお薬や医師から特別依頼のあるお薬を調製しています。

病棟業務
入院されている患者さんに服用しているお薬の説明をしたり,副作用の確認を行ったりしています。安心・安全な医療をめざし医師・看護師とともにチーム医療に係わっています。

医薬品情報室
さまざまな医薬品の情報を収集・評価し提供するほか,薬事委員会の事務局としての役割,医薬品マスターのメンテナンスを行い治療の現場を支えています。

外来化学療法室
外来で安心・安全に抗がん剤治療を受けていただくために注射剤の調製をしています。

救命救急センター
救命救急センターに搬送される患者さんに対し24時間体制で医師・看護師とともに薬物治療を中心として高度な医療技術をサポートしています。
