奥村 恭男 おくむら やすお

奥村 恭男
職位
副病院長 部長 教授 臨床研修センター長 患者支援センター長
専門分野
不整脈 心房細動 心不全
得意とする治療
カテーテルアブレーション 心房細動に対する抗凝固療法 不整脈に対する薬物治療 ペースメーカー治療 虚血性心疾患に対する抗血栓療法
主な研究業績・著書
  • 心臓カテーテル室スタッフマニュアル
  • 不整脈診療ガイドブック
  • 3-D mapping アブレーションにどう活用するか
  • カテーテルアブレーション実践テクニック
  • ここから始める心臓カテーテル検査
  • Electrocardiography A to Z 心電図のリズムと波を見極める
  • これから始めるカテーテルアブレーション
疾病認定医
日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
その他
患者さんの訴えを真摯に傾聴し,患者さんのニーズに合わせた最善の治療を行うように心掛けています。当院独自のデータをフィードバックし,最新のエビデンスに基づいた治療法を創出できるように,医局員一同頑張って参ります。

北野 大輔 きたの だいすけ

北野 大輔
職位
科長・医局長・准教授
専門分野
心不全 腫瘍循環器疾患 虚血性心疾患
得意とする治療
動脈硬化疾患の管理 心不全管理 心臓リハビリテーション
主な研究業績・著書
  • 症例で学ぶ循環器診療パーフェクトガイド
  • Coronary Intervention、Heart View
  • ハートナーシング
  • 症例を読み解くための心臓病学
疾病認定医
日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医 日本医師会認定産業医 心臓リハビリテーション指導士 補助人工心臓管理医 東京都難病指定医
その他
FJCC

依田 俊一 よだ しゅんいち

依田 俊一
職位
准教授
専門分野
虚血性心疾患 非侵襲的画像診断 心臓核医学
得意とする治療
心臓核医学検査や冠動脈CT(FFR-CT)を活かした虚血性心疾患の診断と最適な治療方針の提供
主な研究業績・著書
  • 心筋SPECTによる冠動脈疾患の検出
  • 画像モダリティの統合(SPECT CT MRI)
  • 虚血定量評価による心血管イベント予測と心事故リスクの層別化
  • PCIのための虚血評価~非侵襲的虚血評価スタンダードマニュアル
疾病認定医
日本内科学会認定医 日本循環器学会専門医 日本核医学会専門医 米国心臓核医学会専門医
その他
日本循環器学会(社員) 日本心臓病学会(代議員・FJCC) 日本心臓核医学会(評議員) 日本心血管画像動態学会(評議員) 第27回 日本心臓核医学会学会賞受賞

永嶋 孝一 ながしま こういち

永嶋 孝一
職位
不整脈センター長 外来医長 准教授
専門分野
不整脈
得意とする治療
不整脈に対する薬物治療 カテーテルアブレーション ペースメーカー治療 心室再同期療法
主な研究業績・著書
  • これから始めるカテーテルアブレーション (MEDICAL VIEW)
  • 本当は教えたくないカテーテルアブレーションがうまくいくカラクリ (MEDICAL VIEW)
  • 不整脈診療ロジック×プラクティス (南江堂)
  • 研修医・看護師・臨床工学技士・診療放射線技師のための 基礎からわかる!カテーテルアブレーション (医歯薬出版株式会社)
  • 症例を読み解くための心臓病学 (医薬ジャーナル社)
疾病認定医
日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医

深町 大介 ふかまち だいすけ

深町 大介
職位
准教授
専門分野
虚血性心疾患 大動脈弁狭窄症
得意とする治療
心臓カテーテルによる冠動脈治療 大動脈弁狭窄治療
疾病認定医
日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医

池谷 之利 いけや ゆきとし

池谷 之利
職位
教育医長 助教
専門分野
不整脈 心不全
得意とする治療
ペースメーカー治療 心室再同期療法 植込型除細動器治療
疾病認定医
日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医

須藤 晃正 すどう みつまさ

画像なし
職位
助教 救急担当医長
専門分野
構造的心疾患,虚血性心疾患
得意とする治療
カテーテルインターベンションによる構造的心疾患治療
疾病認定医
日本循環器学会専門医,日本心血管インターベンション治療学会認定医

小嶋 啓介 こじま けいすけ

小嶋 啓介
職位
助教 病棟医長
専門分野
虚血性心疾患 大動脈疾患 動脈硬化
得意とする治療
心臓カテーテルによる冠動脈治療 大動脈疾患の診断と治療血管内視鏡を用いた動脈硬化管理
主な研究業績・著書
  • NOGA血流維持型汎用血管内視鏡ガイドブック
  • Coronary intervention【The Embolization-全身の塞栓症を考える-】
  • 症例を読み解くための心臓病学 疾患編・日本臨牀【血栓・塞栓症】
  • Diabetes Frontier【糖尿病と心合併症2017 ~循環器専門医との連携を図る】
  • 第228回日本循環器学会関東甲信越地方会 YIA優秀賞
  • 第31回日本心臓血管内視鏡学術集会 ベストイメージ賞
  • 第29回日本心血管画像動態学会 YIA優秀賞
  • Beyond angiography Japan XXIV 優秀賞
  • 第34回日本心臓血管内視鏡学術集会 褒賞内田賞
疾病認定医
日本内科学会認定医・指導医 日本循環器学会専門医 日本脈管学会専門医 日本心臓血管内視鏡学会認定医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 心臓リハビリテーション指導士
その他
日本心臓血管内視鏡学会(評議員)

八田 拓海 はった たくみ

画像なし
職位
助教 循環生理機能検査室長
専門分野
心不全,画像診断
得意とする治療
心不全治療
疾病認定医
循環器専門医

新井 陸 あらい りく

画像なし
職位
助教 CCU病棟医長
専門分野
CCU
得意とする治療
循環器救急疾患
主な研究業績・著書
  • 心筋梗塞に関する研究
  • 3ステップで学ぶ心電図
疾病認定医
循環器専門医 総合内科専門医

古川 力丈 こがわ りきたけ

古川 力丈
職位
助教
専門分野
不整脈
得意とする治療
ペースメーカー治療 心室再同期療法 植込型除細動器治療
疾病認定医
日本内科学会内科認定医 日本循環器学会専門医

渡邉 隆大 わたなべ りゅうた

画像なし
職位
助教
専門分野
不整脈
得意とする治療
不整脈に対する薬物治療 カテーテルアブレーション ペースメーカー治療
主な研究業績・著書
  • Heart View 激アツ!本気の心房アブレーション マッピングの機器と方法:アクチベーションだけじゃない,リアルな心房を描ききれ(メジカルビュー)
  • 【カテーテルアブレーション入門】最新のデバイスQDOT MICRO カテーテルアブレーションシステム(Gakken)
  • 【不整脈 内科医として知っておきたい基本と実際】代表的な不整脈治療・管理の実際 心房細動患者における脳卒中予防の考え方と実際(文光堂)
疾病認定医
循環器専門医

右田 卓 みぎた すぐる

画像なし
職位
助教
専門分野
虚血性心疾患
得意とする治療
心臓カテーテルによる冠動脈治療
疾病認定医
日本循環器学会専門医

江渕 康柔 えぶち やすなり

画像なし
職位
助教
専門分野
虚血性心疾患
得意とする治療
心臓カテーテルによる冠動脈治療
疾病認定医
日本循環器学会専門医
外来診療受付時間
月〜金曜日 土曜日 日曜・祝日
紹介状あり

休診日
紹介状なし
再診

5月31日・8月30日・10月4日・11月29日・
年末年始(12月29日〜1月3日)・1月31日は休診

お電話でのお問い合わせ 0570-01-8111[ナビダイヤル]

お問い合わせ対応の品質向上のため、全ての外線電話を自動録音させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

初診予約(紹介状持参の方)
Webで申込
Webで申込の方はこちら

「やくばと病院予約」へ遷移します

電話で申込 03-3972-8197
よく見られるページ
お電話でのお問い合わせ 0570-01-8111[ナビダイヤル]

お問い合わせ対応の品質向上のため、全ての外線電話を自動録音させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

初診予約(紹介状持参の方)
Webで申込
Webで申込の方はこちら

「やくばと病院予約」へ遷移します

電話で申込 03-3972-8197