日本大学及び板橋病院沿革及び概要
- 明治22年(1889年)
- 日本法律学校を創設
- 大正9年(1920年)
- 大学令による大学となる
- 大正14年(1925年)
- 医学科(現医学部)を駿河台に設置
- 昭和10年(1935年)
- 板橋病院を開設
- 昭和11年(1936年)
- 医学部を板橋(現在地)に移転
- 昭和45年(1970年)
- 新病院(現在の建物)を開院
- 昭和47年(1972年)
- 旧精神科病棟(8B)開設
- 昭和48年(1973年)
- 旧結核病棟(8A)開設
- 昭和50年(1975年)
- アイソトープ室開設
院内保育所開設
訪問看護室開設
- 昭和51年(1976年)
- リハビリテーション科開設
バイオクリーンルーム設置
- 昭和52年(1977年)
- 2次救急患者受け入れ開始
- 昭和54年(1979年)
- 心療内科開設
- 昭和55年(1980年)
- 神経内科開設
- 昭和57年(1982年)
- 中央放射線棟を設立
- 昭和60年(1985年)
- 特定承認保険医療機関として指定
- 昭和61年(1986年)
- NICU開設
- 平成3年(1991年)
- 救命救急センターを開設
- 平成5年(1993年)
- 特定機能病院として承認
- 平成8年(1996年)
- エイズ診療協力(拠点)病院として指定
- 平成9年(1997年)
- 財団法人日本医療機能評価機構認定病院として承認
- 平成12年(2000年)
- リサーチセンターを設立
- 平成14年(2002年)
- 総合周産期母子医療センター開設
- 平成15年(2003年)
- 地域がん診療拠点病院として指定
- 平成17年(2005年)
- 医学部創設80周年
- 平成19年(2007年)
- 睡眠センター開設
財団法人日本医療機能評価機構認定病院として承認(ver5.0)
- 平成20年(2008年)
- がん診療連携拠点病院として指定
特定不妊治療費助成事業医療機関として指定
- 平成21年(2009年)
- 東京都脳卒中急性期医療機関として認定
母体救命救急対応総合周産期母子医療センター指定
東京都地域救急医療センターとして指定
- 平成22年(2010年)
- 東京都こども救命センターとして指定
災害医療派遣チーム東京DMAT指定病院として指定
- 平成23年(2011年)
- 東京都感染症診療協力医療機関として指定
- 平成24年(2012年)
- 財団法人日本医療機能評価機構認定病院として承認(ver6.0)
- 平成25年(2013年)
- 東京都小児がん診療病院に認定
- 平成27年(2015年)
- 医学部創設90周年
指定小児慢性特定疾病医療機関として指定
難病医療費助成指定医療機関として指定
生活保護法指定医療機関として指定
- 平成28年(2016年)
- 国際規格ISO15189:2012「臨床検査室-品質と能力に関する要求事項」に認定
- 平成29年(2017年)
- 許可病床数を1,025床に変更
公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院として承認
一般病院2(ver1.1)
- 平成31年(2019年)
- 日本大学創立130周年
東京DPAT(東京都災害派遣精神医療チーム)の派遣協定を締結
アレルギー疾患医療専門病院に指定
- 令和2年(2020年)
- 東京都新型コロナウイルス感染症入院重点医療機関の登録
国際規格ISO15189:2012「臨床検査室-品質と能力に関する要求事項」に認定更新
- 令和3年(2021年)
- コロナ病棟(重症用病床12床,中等床等用病床44床)を設置
- 令和4年(2022年)
- 許可病床数を1,022床に変更
NICUを15床へ増床
- 令和5年(2023年)
- 許可病床数を990床に変更
腫瘍センター(外来化学療法室)を移転・拡充