申し込み窓口
1階文書センターにてお申し込みください。
休診日および受付時間外は文書センターでの受付,お渡しはできませんのでご了承ください。
- 受付時間
-
- 平日
- 午前8:30~午後4:00
- 土曜日
- 午前8:30~午後1:00
患者さん本人以外がお申し込みされる場合
当院では患者さん本人以外の方がお申し込みされる場合には,委任状およびお申し込みされる方の身分証明書が必要です。
書式は問いませんので必ずお持ちください。
また,原則として郵送でのお取り扱いはしておりません。(ご本人または委任状の確認ができないため)
作成にかかる日数
診断書の内容および診療科によっては,作成に概ね2週間程度のお時間をいただいております。
なお,お預かりする書類や担当医によって作成に要する期間が異なりますので,詳しくはお申し込みの際にご確認ください。
ご注意
- 診断書用紙は,1診療科ごとに1枚必要となります。診療科ごとに料金が発生しますのでご了承ください
- 診断書や証明書の内容によっては,あらためて医師の診察を行わないと記入できないものもございますので,あらかじめご了承ください。その場合は,後日に当院よりご連絡いたします
- 当院の診療記録保管期限を過ぎた内容に関する診断書等の作成については承ることができません
- その他ここに掲載されていない事項につきましては,当院の規定よりお取り扱いいたします
文書作成料金一覧
| 区分 | 文書名 | 料金(10%) |
|---|---|---|
| 公式用紙 | 死亡診断書 | 2,200円 |
| 死産証書 | 2,200円 | |
| 出生証明書 | 2,200円 | |
| 院内所定用紙 | 普通診断書 | 3,300円 |
| 入院証明書 | 2,200円 | |
| 通院証明書 | 2,200円 | |
| 普通証明書 | 分娩証明書 | 3,300円 |
| 妊娠証明書 | 3,300円 | |
| おむつ使用証明書 | 2,200円 | |
| 療養費明細証明書 | 3,300円 | |
| 医療費控除証明書 | 2,200円 | |
| 領収証明書 | 2,200円 | |
| 療養証明書(簡易) | 1,100円 | |
| 手術・放射線照射診療報酬点数確認書 | 2,200円 | |
| 特殊診断書 および 特殊証明書 |
生命(簡易)保険診断書 | 6,600円 |
| 英文診断書 | 11,000円 | |
| 自賠法診断書(一般) | 5,500円 | |
| 自賠法診断書(後遺症) | 5,500円 | |
| 自賠法明細書 | 5,500円 | |
| 聾唖等診断書 | 6,600円 | |
| 公的年金関係 | 各種障害診断書 | 6,600円 |
| 労災年金関係 | 年金等の受給者定期報告書 | 4,400円 |
| 遺族補償年金請求書 | 4,400円 | |
| 遺族補償年金転請求書 | 4,400円 | |
| 都分診断書 | 特定疾患診断書(難病) | 5,500円 |
| 小児慢性疾患診断書 | 5,500円 | |
| 認定期間更新申請書 | 5,500円 | |
| その他都助成診断書 | 5,500円 |
※上記種別に記載のない診断書・証明書・意見書等は,その記載内容等から上記のいずれかに準じて文書料金をお支払いいただきます。