病院長からのごあいさつ
日本大学医学部は,大正14年に専門部医学科として駿河台の地に開設され,2025年に創立100周年を迎えます。日本大学医学部附属板橋病院は,昭和10年に板橋区の現在の地に開院しています。以来,東京都区西北部地域における中核病院として,また,高度で先進的な医療を提供する「特定機能病院」としての役割を担って来ました。そして,医学部の本院であるとともに「日大板橋病院」として親しまれて参りました。そのような板橋病院において,研修医として充実した初期臨床研修を送り,「良き臨床医」と成長して頂けることを願っています。
病院長 吉野 篤緒
臨床研修センター長(乳腺内分泌外科)からのごあいさつ
日本大学医学部の教育理念は「良き臨床医の育成」にあります。この「良き臨床医」になるためには,最初の数年間の教育は最も重要です。日本大学板橋病院は,高度で先進的な医療を提供する特定機能病院であるとともに,地域の基幹病院としての役割も担っている数少ない都心の大学病院です。すなわち,専門的で最先端のエビデンスに基づいた医療と,プライマリーケアや1次,2次救急医療など,実践的でかつ人間力の必要な医療を同時に学ぶことができます。
この大事な2年間を共に学び,充実した研修ができるように取り組んでいきしょう。
臨床研修センター長(乳腺内分泌外科) 多田 敬一郎